特発性血小板減少性紫斑病|用語集

医療に関する業界の専門用語等、意味をわかりやすいように解説した用語集・辞典です。内科・小児科等の病院に関する用語について紹介しています。ご自由にお役立て下さい。

特発性血小板減少性紫斑病

主な症状:出血傾向
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)は、血液中を流れる血小板が免疫の異常により減少し、出血しやすくなる病気です。
通常は外から侵入してくる細菌やウイルスなどを攻撃する働きをしている抗体という蛋白質が、自分自身の血小板に結合することで血小板が血液中から速やかに除去されその数が減少してしまうことで発症してしまうのです。どうしてこのような免疫異常が起きるかわかっていません。
ITPは急性型と慢性型に分類されます。急性型は風邪をきっかけに小児に発症することが多く、その9割が自然に治ります。一方、成人では、血小板数の減少が半年以上続く慢性型が多く発症します。国内には約2万人の患者さんがおり、厚生労働省から難病に指定されていますので、所定の手続きを経て申請が受理されますと、医療費の補助を受けることができます。

都道府県から血液内科を探す
北海道・東北 北海道  青森県  岩手県  宮城県  秋田県  山形県  福島県
関東 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  栃木県  群馬県  山梨県
甲信越 新潟県  富山県  石川県  福井県  長野県
東海 岐阜県  静岡県  愛知県  三重県
近畿 滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県
中国・四国 鳥取県  島根県  岡山県  広島県  山口県  徳島県 高知県  香川県  愛媛県
九州・沖縄 福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県  
夏バテ予防
予防接種ガイド
花粉症(Hay Fever)
人間ドック、健康診断
医療資格を取る
医療施設・病院で働く