
【早めに病院へ行くべき症状】
けいれんをともなった発熱や吐き気、せき、下痢や便秘、皮膚にぶつぶつや水ぶくれ、虫や動物に噛まれた場合など症状。
| ※背景の赤は定期予防接種の対象年齢期間 | 
| 種類 | 定期(定められた期間であれば原則として無料) | 任意(自己負担) | |||||||
| ワクチン名 | 水痘 | MR | BCG | 四種混合 | 小児用肺炎球菌 | ヒブ | ロタウイルス | B型肝炎 | おたふくかぜ | 
| 1ヵ月 (6週以内) |  | ||||||||
| 2ヵ月 |  |  |  |  | |||||
| 3ヵ月 |  |  |  |  |  | ||||
| 4ヵ月 |  |  |  |  |  | ||||
| 5ヵ月 |  |  |  |  |  | ||||
| 6ヵ月 |  |  |  |  | |||||
| 7ヵ月 |  |  | |||||||
| 8ヵ月 |  |  | |||||||
| 9ヵ月 |  | ||||||||
| 10ヵ月 |  | ||||||||
| 11ヵ月 |  | ||||||||
| ワクチン名 | 水痘 | MR | BCG | 四種混合 | 小児用肺炎球菌 | ヒブ | ロタウイルス | B型肝炎 | おたふくかぜ | 
| 1歳 |  |  |  |  |  |  | |||
| 1歳1ヵ月 |  |  |  |  | |||||
| 1歳2ヵ月 |  |  |  |  | |||||
| 1歳3ヵ月 |  |  |  |  |  | ||||
| 1歳4ヵ月 |  |  |  | ||||||
| 1歳5ヵ月 |  |  |  | ||||||
| 1歳6ヵ月 |  |  |  | ||||||
| 1歳7ヵ月 |  |  |  | ||||||
| 1歳8ヵ月 |  | ||||||||
| 1歳9ヵ月 |  | ||||||||
| 1歳10ヵ月 |  | ||||||||
| 1歳11ヵ月 |  | ||||||||
| 2歳 | |||||||||
| 3歳 |  | ||||||||
| 4歳 |  | ||||||||
| 5歳 |  | ||||||||
| 6歳 |  |  | |||||||
| 7歳 |  | ||||||||
| ワクチン名 | 水痘 | MR | BCG | 四種混合 | 小児用肺炎球菌 | ヒブ | ロタウイルス | B型肝炎 | おたふくかぜ | 
| 種類 | 定期(定められた期間であれば原則として無料) | 任意(自己負担) | |||||||
| 予防接種名 | ※接種をお勧めする年齢(標準の接種対象年齢) 〈無料で受けられる年齢(接種対象年齢)〉 | 接種回数 | ||
| ヒブ(Hib) | 初回 | 生後2ヵ月~7ヵ月未満 〈生後2ヵ月~60ヵ月未満〉 | 27~56日の間隔で3回 | |
| 追加 | 初回接種終了後、7ヵ月~13ヵ月 〈生後2ヵ月~60ヵ月未満〉 | 1回 | ||
| 小児用肺炎球菌 (プレベナー) | 初回 | 生後2ヵ月~7ヵ月未満 〈生後2ヵ月~60ヵ月未満〉 | 27日以上の間隔で3回 | |
| 追加 | 生後12ヵ月~15ヵ月 〈生後2ヵ月~60ヵ月未満〉 | 1回 | ||
| 四種混合 (ジフテリア) (百日咳) (破傷風) (不活性ポリオ) | 1期 | 初回接種 | 生後3ヵ月~12ヵ月未満 〈生後3ヵ月~90ヵ月未満〉 | 20~56日の間隔で3回 | 
| 三種混合 | 追加接種 | 初回接種終了後、12ヵ月~18ヵ月 〈生後9ヵ月~90ヵ月未満〉 | 1回 | |
| 不活性ポリオ | ||||
| 二種混合 (ジフテリア) (破傷風) | 2期 | 11歳 〈11~13歳未満〉 | 1回 | |
| BCG | 生後5ヵ月~8ヵ月未満 〈生後~1歳未満〉 | 1回 | ||
| MR (麻しん、風しん混合) | 1期 | 生後12ヵ月~24ヵ月未満 | 1回 | |
| 2期 | 5~7歳未満で、小学校入学1年前の4月1日から入学の年の3月31日までの間にある者 | 1回 | ||
| 日本脳炎 | 1期 | 初回接種 | 3歳 〈生後6ヵ月~90ヵ月未満〉 | 6~28日の間隔で2回 | 
| 追加接種 | 4歳 〈生後6ヵ月~90ヵ月未満〉 | 初回接種終了後 おおむね1年後1回 | ||
| 2期 | 9歳 〈9歳~13歳未満〉 | 1回 | ||
| 水痘 | 初回 | 生後12ヵ月~15ヵ月 〈生後12ヵ月~36ヵ月未満〉 | 1回 | |
| 追加 | 初回接種終了後、6ヵ月~12ヵ月 〈生後12ヵ月~36ヵ月未満〉 | 1回 | ||