TOP > お役立ち情報 > 胃腸内科
タイトル:胃腸内科とは
胃腸内科とは
胃腸内科とは、読んで字のごとく胃腸の病気の他、胆嚢・胆管・膵臓の病気、肝臓の病気に対して専門的な診療を行う科目のことです。

主な病名とはしては次のようなものがあります。

  • 食道炎、逆流性食道炎
  • 食道がん
  • 急性胃炎、急性胃潰瘍、慢性胃潰瘍、慢性胃炎、機能性胃症
  • 胃がん、十二指腸潰瘍、小腸潰瘍、吸収不良症候群
  • 急性大腸炎、虚血性腸炎
  • 大腸がん、潰瘍性大腸炎、クロ―ン病、大腸憩室症、過敏性大腸炎
  • 胆石症 など

【胃腸内科に関するコンテンツ】
▼胃腸が原因で起こる症状

胃腸内科が担当するのは主に胃、食道、腸などの消化管の病気です。
→胃腸内科で見る疾患はこちら
消化管は、口から肛門まで連続する一本の管腔臓器で、全長約9mに及びます。
消化管は食物を消化、運搬し、最後には糞便として排泄する働きを持つため、腫瘍や潰瘍、炎症などの器質的疾患だけではなく、便秘や逆流性食道炎などの消化管運動不全に伴う機能的疾患も多いのが特徴です。

【症状の例】
胃の痛み、胸の痛み、胸やけ、呑酸(どんさん)、げっぷ、のどのつかえ、のどの違和感、胃のもたれ、膨満感、食欲不振、おう吐、腹痛、便秘、下痢、下血など、実にさまざまな症状が起こりえます。

このような症状は消化器以外の臓器が原因となって起こることもあり、症状だけから病気を正確に突き止めることは不可能で、内視鏡検査、超音波検査、CT検査やMRI検査などの様々な検査を含めて総合的に判断する必要があります。
また悪性腫瘍の場合は発見が遅れることが生命予後に影響する場合があります。
気になる症状がある場合は自己判断で経過観察せず、まずは病院に受診しご相談下さい。

▼胃腸内科で対応する疾患の例

具体的な疾患としては、食道癌、胃癌、大腸癌などの悪性腫瘍、粘膜下腫瘍やポリープなどの良性腫瘍、逆流性食道炎、急性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、急性腸炎、出血性大腸炎、虚血性腸炎、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性疾患や食道アカラシア、腸閉塞、便秘症、過敏性腸症候群などの機能異常症が該当します。

▼胃カメラについて(内視鏡内科)

胃カメラについての例です。

  • 内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)を行っています。
  • 通常の口からのカメラ、鼻からのカメラ、眠っておこなうカメラから選択できます。
  • より安全な内視鏡検査のために事前に持病の有無や抗凝固剤服用の有無をチェック。
  • 早期癌の発見が見込めます。

→内視鏡内科について

▼ピロリ菌(ヘリコバクターピロリ)について

ピロリ菌は胃の中に好んで住み着き、胃の壁を傷つける細菌です。
主に幼少期に感染し、感染経路は「衛生環境」が疑われていますが、はっきりとはしていません。
感染したからといって、潰瘍や胃がんが必ず発症するわけではありませんが、感染したほとんどの人に胃炎が起こります。
慢性的な胃炎(ヘリコバクターピロリ感染胃炎)になると、環境因子(ストレス、塩分多い食事、発がん物質など)の攻撃を受けやすくなり、潰瘍や胃がんを起こしやすい下地を作ってしまいます。
日本人の調査において、ピロリ菌感染と、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の発生・再発および胃がん発生との関係や、ピロリ菌除菌による潰瘍の再発抑制および胃がん予防効果が報告されています。

【症状の例】

  • 胃潰瘍・十二指腸潰瘍の経験または再発する方
  • 胃炎の方(内視鏡検査で)
  • 胃MALTリンパ腫の方
  • 特発性血小板減少性紫斑病の方
  • 早期胃がんに対する内視鏡的治療後の方

この他に、胃がん家系でご心配な方、なんとなく胃の具合がいつも悪い方も内科医師にご相談ください。