TOP > 用語集・用語辞典 > 特発性血小板減少性紫斑病
info
医療に関する専門用語を解説した用語辞典です。

特発性血小板減少性紫斑病

主な症状:出血傾向
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)は、血液中を流れる血小板が免疫の異常により減少し、出血しやすくなる病気です。
通常は外から侵入してくる細菌やウイルスなどを攻撃する働きをしている抗体という蛋白質が、自分自身の血小板に結合することで血小板が血液中から速やかに除去されその数が減少してしまうことで発症してしまうのです。どうしてこのような免疫異常が起きるかわかっていません。
ITPは急性型と慢性型に分類されます。急性型は風邪をきっかけに小児に発症することが多く、その9割が自然に治ります。一方、成人では、血小板数の減少が半年以上続く慢性型が多く発症します。国内には約2万人の患者さんがおり、厚生労働省から難病に指定されていますので、所定の手続きを経て申請が受理されますと、医療費の補助を受けることができます。